root化とかカスタムROMとか

いろいろいじってます

s51se(st18i)にAndroid7.1(lineage14.1)をインストール

f:id:jesuscorona:20191114024755j:plain
iPhone7との比較。かなり小さいです。
2011年に発売されたs51seにAndroid7.1のカスタムOSが導入されていたので導入しました。nougatになります。

環境

  • adbとfastbootが使えるPC
  • BootLoaderがアンロックされたs51se
  • 書き込み速度が早いmicroSD(データが消去されても良いもの)

 /systemの領域が足りないため、/dataがsdの中に作られるようになっています。そのためsdを抜くとブートループになります。

手順

ダウンロード

まず必要なファイルを下のリンクからダウンロードします。

https://mega.nz/#F!edZkQIgK!7JN6nSXS4I6NxHPcsdZk3g!GARHFKza

s51seはSmultronコードネームなので、ファイル名の後ろの方にsmultronと書かれたファイルをダウンロードします。

boot.imgの書き込み

この機種はBoot領域の中にリカバリーが含まれている端末なのでまず、zipを一度展開して中のboot.imgのみを端末に書き込みます。 書き込む際は端末をfastbootモードで立ち上げるので、一度電源を切り、音量+を押しながらUSBケーブルでPCと接続します。 この際、完全に電源が切れていることが必要で、充電のバッテリー表示が出ている場合は一度切れるまで待ちます。 LEDランプが青色に光ったらfastbootモードに入れているので、その状態でPCのターミナルから fastboot flash boot boot.img を実行し、成功したら fastboot reboot で再起動します。

zipの書き込み

再起動して画面が着いたら、LEDランプが紫色になるタイミングがあるので、そこでどちらかの音量ボタンを押すことでリカバリーモードに入ることができます。リカバリーでは音量ボタンで選択、電源ボタンで決定することができ、 Factory reset→Full factory reset を実行します。終わったら Apply update→Apply from ADB と進みます。その状態で先ほどダウンロードしたzipを端末にインストールします。

adb sideload lineage-14.1-20170813-UNOFFICIAL-LegacyXperia-smultron.zip

少々時間がかかり、完了したら再起動します。初回起動にはかなり時間がかかります。

操作感

f:id:jesuscorona:20191114023109j:plain f:id:jesuscorona:20191114025441j:plain

RAMが512MBと小さいので、動作はかなりもっさりしています。なんとか動くかな、といった印象です。 OSをアップデートしたので、LINEなどのアプリを使うことができます。最新のバージョンを使うことができるので、緊急時などは役に立つかもしれません。 f:id:jesuscorona:20191114030316j:plain

アプリのインストール

通常カスタムOSではGAPPSと呼ばれるPlayストアをはじめとしたGoogleのアプリをインストールするのですが、この端末ではそれを入れるととても重くなり使い物になりません。なので、私はパソコンからadbコマンドを使ってapkからインストールするようにしています。ただでさえ重く、入れるアプリも多くないので、面倒ですがなんとか使えてはいます。

まとめ

サブスマホや目覚まし用、ラインなどの用途にしばらく使っていこうと思います。他端末でラインの同じアカウントのインストールはこちらの記事に書いてあるので、よろしければそちらも読んでいただけると嬉しいです。

jesuscorona.hatenablog.com